七尾線遠征(2日目)

おはようございます。今回は前回に引き続き遠征した時のことです。今回は編成メインで行きました。さくっと本題へ参りましょう。

f:id:kyoto_681:20200821171035j:plain

始発...ではなくその次で。段差すごすぎてこけそうになります。

f:id:kyoto_681:20200821171144j:plain

ボックスではないけど固定のバケットシート。椅子自体の乗り心地はいいですね。

椅子自体「は」。(ここ重要)

f:id:kyoto_681:20200821171430j:plain

824M 413系B+B編成@能瀬~本津幡

前回で紹介したとこは遠すぎるのでまあまあ似てるここで。

f:id:kyoto_681:20200821171635j:plain

826M 415系C+C編成

6連は圧倒されますね。長い電車はいいものです。

f:id:kyoto_681:20200821171922j:plain

828M 413系

残念ながらクハ455は来ず。無念。

f:id:kyoto_681:20200821172056j:plain

3002M 681系N11編成

本数少な目な能登かがり火。流線形確定なのはありがたいけど短いのが少々残念。

6両なら貫通確定ですけど。

f:id:kyoto_681:20200821172232j:plain

836M 415系

単独も記録。たくさんいる老兵ともそろそろお別れ...なのかな。

f:id:kyoto_681:20200821172505j:plain

3001M 683系W編成

リニュダバは順光で撮れるとこが七尾線にはほぼなし。

f:id:kyoto_681:20200821172628j:plain

3004M 681系W01編成

後ろがクソカツカツなのは事故。10時前なので太陽もかなり高いですね(3002Mと比較するとわかりやすいかも)。

f:id:kyoto_681:20200821172902j:plain

帰りは津幡で待避だったので少々撮影。
f:id:kyoto_681:20200821172949j:plain

迫力ありますねぇ。521になると2+2までしかしないのかそれとも6両になるのか。

f:id:kyoto_681:20200821213048j:plain

小松で一旦下車。これが見たかった。

f:id:kyoto_681:20200821213150j:plain

碓氷を越えれる者。

f:id:kyoto_681:20200821213336j:plain

連結器むき出しなのが501の特徴。京都はカバー付きですね。

f:id:kyoto_681:20200821213440j:plain

この高架を特急が走らなくなるのも時間の問題。

f:id:kyoto_681:20200821213808j:plain

2863M 113系L6+C10編成@大津京

太陽がもてばエロ光、沈んだのでクソゴミ。エロ光大津京難易度高すぎる。

2日にわたる遠征はこれにて終了。最後までご閲覧いただきありがとうございました。

次回は通常の更新でいきます。